October 17, 2004

プロジェクター考

Panasonicさんのgoogle広告が載ったのを祝して追加で書きましょうw
Tributeでお借りしたTH-D7600は大体530mmx570mm、19kg。
僕らがHecticから預かっているTH-L798Jは2200 lmで332mm X 470mm,9.2 kg
ですから、まあ2倍弱のサイズで光量は3倍。すごい時代です。無論レンズは交換式。
TY-D75LE1(ワイド)を使ったのですが、距離19mで600inch=120inch x 90inch
つまり12m x 10m に投射できるというわけ。今回のステージがちょうど凹の形で
ステージ裏を囲むシネラマのホリゾントのようになっていたので、
均一な距離でよい効果が出ました。ただしそれだけの光をもってしても
デジカメには写らない・・自然は恐るべしものです。

とはいえAG-DVX100AやAG-DVC30には写っていた模様。見たいなあ。
え?買えって?うう。誰か買えるようなお仕事くださいませ。

一方MichiくんがもってきたのはEpsonの EPSON EMP-54 。
 2000 ANSIlm、315×240×87(mm) 約2.9kg
 f: 21〜25 mm

このレンズがすごい。恐ろしく大きく投射可能。
しかしクラブで使うには両刃の剣。
きちんと四角いスクリーンに映像を打ちたい、という場合にはコントロール不可能な
サイズではないでしょか。狭いハコには効果的ですが。

なので、こういう広角レンズは、フロントコンバーター装着にしてしまいたいものです。
とはいえそれは画質劣化に繋がりますからメーカーさんが出すわけが無い。
なのでVJとしては市販のワイドコンバータ、アナモフィックコンバータで
転用できるものを探したほうがよいでしょうね。
最近のプロジェクターはレンズ径も小さいのでカメラ用のものは結構応用できるはず。
今考えているのは、そういうレンズアタッチメント周りを取り付ける共用のマウント。
プロジェクター台とセットになるといいなと思ってます。
ARRIのベースプレートみたいなものでレンズアシストっぽく作れないかなと。
シャッターとかあっても便利じゃないですか。

Posted by szk at October 17, 2004 12:08 AM SZK


Comments

これこれこれこれ同じ事思ってました。うちのプロジェクターTH-L798Jは元々大学の大教室での講義とか業務用プロジェクターであって、家庭用ではありません。当初は、自宅(当時6畳一間)でホームシアターだーとか思ってけど焦点距離が遠すぎて、むり。しょうがないから2メートル位の距離で投射するとそれはテレビよりも小さく、でしょうがないので短焦点用のレンズ見たら高くて、代わりに使えるレンズ無いかなと探し歩いていたのですが、そんな物はなく、(レンズ口径がでかい)かつランプが2個もついているのでファンの音もうるさく、ついでにデカ重すぎる為置き場所にも困り、結局はVJ専用マシンと化してしまいました。。。。と言うわけで、鈴木様期待しております。ロサンゼルスでは6ヶ月ぶりで雨が降りました。雨期に入ったようです。段々寒くなってきました・・・

Posted by: suzukiosamu at October 18, 2004 2:43 PM

おお。ロスは雨ですか。昔ベガスで傘を捜して物笑いの種になったことを思い出しました。しかし世界中異常気象なのかな。TH-L798Jへのレンズは映写用とか、カメラ用のアナモフィックコンバータを物色中です。VJ復活計画ははたせているのかしら?

Posted by: szk at October 18, 2004 2:50 PM
Post a comment









Remember personal info?